service
BtoF の集客コンサルティングは、企業・店舗の抱える問題の現状把握・分析からスタートし、様々な課題を抽出後各々の課題を改善し、
目標達成に向けたコンサルティングを行います。
企業・店舗が抱える問題は千差万別です。抱える問題に最適な施策を講じることで解決を図っていきます。
御社に最適な問題解決に向けた
施策を提案
BtoF が持つ強力な各業界とのホットライン、
自社での事業展開で培った実績を基に費用対効果の高い集客アップ提案をいたします。
こんな方が対象です
売り上げ低下に歯止めをかけたい
思うように集客ができていない
人材を雇う金銭的余裕がない
継続的な集客のコンテンツを開発したい
approach
自社の事業展開で培った集客のノウハウを活かし、継続的な集客のコンテンツ開発、イベント開催をサポートいたします。
1度だけでなく回数を追うごとに効果が高まる企画を提案してまいります。
BtoF ではまず御社独自のコミュニティの作成から企画・提案サポートいたします。
集まったコミュニティ内にてリアルタイムにサービスや商品情報の展開を行うことで、生きた生の声をダイレクトに組み上げることが可能となります。
またコミュニティ内でイベントを開催し、参加する1 人ひとりを根強いファンへと育てていきます。
flow
BtoFのコンサルティングは徹底したヒアリングからスタートします。
御社が持つ強みや現在抱えている問題点を明確にし、集客に繋がるアプローチを弊社ならではの強みを生かし併走型でサポートいたします。
01.
ヒアリング
事業把握
現状問題抽出
御社独自の魅力の発見
02.
マーケティング
事業計画提案
クレド作成
テストマーケティング
03.
事業展開
新サービス展開
新事業立ち上げ
case
問題点:
コロナ禍の影響により、飲食店全般の売り上げ減少に伴う広告料の減少
新聞広告に対する費用対効果の低下
提案:
広告主に広告の効果を再確認してもらう、
且つ継続的な効果の見込める企画を考案。
アプローチ:
広告ターゲットエリア内の飲食店を集めたドライブスルーイベントを企画、提案。
経費削減の為市の公園を借り、コロナ禍である事を逆手に取り車間での接客に限定。
車で受け渡しできる仕組み イベントの告知を兼ねて広告展開し一般客の集客も狙う。
成果:
出展飲食店数は15社にのぼり、開催イベントには多くの一般客が集まった。
店舗によっては日で100万円以上の売り上げを達成した店舗もあり、広告の効果を十分に認知してもらう目的を達成し、広告出稿の依頼増加に寄与。
イベントも継続的に年1回開催するイベントとして成長しており出展希望店舗も増加中。